「DOTR-900Jシリーズ」をはじめとするRFIDリーダーの性能や利便性を効果的にご体験いただけるよう、iOS、Android、Windowsの各アプリケーションをご用意いたしました。
- iOS版・Android版
- Windows版
iOS版・Android版アプリについて
iOS & Android

「RFID BOX」はRFIDリーダーの電波強度やブザー音量などの基本設定をはじめ、ICタグの読み取り・書き込み・探索機能を備えています。また、電波強度を調整して読み取り距離に変化を出したり、隠したICタグを探索機能で見つけたりするなど、初めての方でも本格的な機能を簡単にお使いいただけます。すでにRFIDリーダーをご購入のお客様はもちろん、評価中のお客様も本アプリをお試しいただけます。
スクリーンショット
※ アプリ画面はAndroid版です。
「RFID BOX」ができること
リーダー設定

電波強度や電波照射時間を簡単に設定することができます。設定内容はリーダーにインポートまたはエクスポートできます。
読み取り

ICタグを読み取ることができます。電波強弱やICタグの詳細情報を見たり、一定時間内の読み取り枚数やスピードを計測できます。
探索

UHF帯の特長を活かして特定のICタグを探しだすことができます。RFIDソリューションでは、紛失物の探索などに利用されています。
書き込み

ICタグにデータを書き込むことができます。データはご自身で採番できるほか、自動採番機能もあります。
「RFID BOX」の使い方

アプリを起動し、Bluetoothを有効にします。

対応するRFIDリーダーの電源を入れ、アプリの「リーダーを探す」をタップします。

使用するリーダーを選択してリーダーから「ピピッ」と音が鳴れば接続は完了です。

アプリでICタグの読み取り・書き込み・探索が行えるようになります。
Windows版アプリについて
Windows(対応OS:Windows Mobile)

対応するRFIDリーダーの基本設定をはじめ、ICタグの「読み取り」や「探索」が行えるWindows版アプリケーションです。
読み取ったICタグを一覧表示するだけでなく、登録したアイテムのサムネイル表示も可能です。カメラアプリと連動することもできます。
◎対応RFIDリーダー
・DOTR-900Jシリーズ
※ 本アプリの対応OSはWindows Mobileとなります。詳しくは下記の「よくあるご質問」をご参照ください。
スクリーンショット
「Windows版アプリ」ができること
タグ読み取り

ICタグを読み取ることができ、タグ情報が表示されます。電波の強弱や読み取り時間など見ることができます。
サムネイル表示

読み取ったICタグはサムネイル表示と一覧表示を切り換えて見ることができます。
タグ探索

UHF帯の特長を活かして特定のICタグを探しだすことができます。RFIDソリューションでは、紛失物の探索などに利用されています。
カメラアプリ連動

カメラアプリと連動できます。ICタグに写真を紐付けることで、それぞれのタグ情報を分かりやすく表示できます。
よくあるご質問
手元に「DOTR-900Jシリーズ」がないのですが・・・
アプリケーションをお試しいただくには「DOTR-900Jシリーズ」が必要です。ご購入をご検討ください。
アプリの対応OSはWindows Mobileのみですか?
現在の対応OSはWindows Mobileのみとなります。
Windows PC版およびWindows CE版のアプリケーションは、SDKに参考用のアプリケーションを同梱してご提供しております。
SDKページよりダウンロードしてご利用ください。
アプリに設定が保存されないのですが・・・
アプリを終了すると設定内容はクリアされる仕様となっております。同じ設定内容でアプリケーションを何度も起動することはできません。