特殊な形状・用途に対応
特定用途向けタグ

  • UHFUHF
  • 金属対応金属対応
  • 耐水耐水
  • 耐熱耐熱
  • 耐薬品耐薬品

特殊な素材で作られた耐久性が高いICタグで、流通用のパレットやカゴ車、工場の機械や設備、宿泊施設のリネン品管理に利用されます。

UHF帯ICタグ「特定用途向け」

特定用途向けタグの特長

取り付けるアイテムに最適なサイズ・形状

特定のアイテムに取り付けることを想定して作られたICタグのため、サイズや素材、形状などがそのアイテムに最も適したものになっています。他カテゴリのICタグと比較すると、ユニークなデザインが多く見られます。

使用環境に適した堅牢性

樹脂などの素材で保護されているICタグは、埃や汚れはもちろん、水・薬品・高温・低温・衝撃に強いことが特長です。利用する環境に合わせたICタグを選ぶことで、さまざまなシーンにRFIDを導入することができます。

使用例

毎日運搬されるパレットには、堅牢性の高いICタグを使用します。
パレット管理
樹脂製のケースで保護されているICタグは、外部からの衝撃に対して高い耐久性を持ちます。防水・防塵性能にも優れており、流通業で求められている堅牢性を備えています。
コンクリートに埋め込めるICタグがあり、長期間のメンテナンスに
           役立ちます。
建設部材管理
コンクリートや鉄筋の影響を受けにくいICタグであれば、コンクリート柱などに直接ICタグを埋め込むことができます。長期にわたる竣工後の管理に適しています。
堅牢性の高いICタグで移動が困難な大型の治具管理ができます。
治工具管理
移動が困難な大型の治具には堅牢性の高いICタグが適しています。耐久性が高いため、本体に直接貼り付けたまま運用することが可能です。
設備や固定資産にICタグを取り付け、エリア情報や機器情報などが管理できます。
設備・固定資産管理
壁面や機材にICタグを貼り付け、エリア情報・機器情報などを管理することができます。ネジ留め・シールなどで任意の位置に取り付けることも可能です。
管理が雑多になりやすいケーブルも、ICタグで簡単に管理ができます。
配線ケーブル管理
シールで配線に貼り付けるタイプや、結束バンドで固定するタイプ、吊下げるタイプなどがあり、設置場所に適した取り付け方法を選べます。
ユニフォームやリネン品が管理できる防水性のICタグがあります。
ユニフォーム・リネン管理
クリーニングに対応できる防水仕様のICタグは、ユニフォームやリネン品などの管理に適しています。使い心地や着心地に影響しないほど柔らかい素材でできています。

よくあるご質問

ICタグの防水、防塵、防熱、防汚性能を教えてください。
ICタグの種類や加工方法によって異なります。貼付が簡単なラベルタグは防水のような耐性はありませんが、プラスチックや硬い材質で加工された金属対応タグなどのハードタグは、耐水、耐熱、耐薬品性能を持っています。
ICタグを選定するポイントを教えてください。
使用する場所、取り付ける箇所、金属対応の有無などの要素があります。まずはどのようなシーンでの利用を想定しているか、何を管理したいかなど、必要な情報を整理することから始めましょう。

その他、書き込みに関する情報やICタグの特長などを、よくあるご質問ページでまとめています。