ICタグ × ディスプレイ
UHF帯電子ペーパータグ

  • UHFUHF
  • ディスプレイディスプレイ

リターナブル資材に取り付け、ICタグとして数量管理や探索に使用するほか、ディスプレイに読み取り結果を表示させリアルタイムな情報を目視で確認できます。

「UHF帯電子ペーパータグ」

UHF帯電子ペーパータグの特長

情報の見える化 & 多彩な用途

RFIDリーダーで読み取った情報を、電子ペーパーのディスプレイへ表示させることができます。離れた場所からの一括書き換えや、ICタグとしての数量管理、探索にも対応できるため、一台の機器で一連の作業が完結し、幅広いシーンで活用できます。

ペーパーレスで繰り返し使える

ステータス更新ごとに紙を貼り替えたり、不要な紙を廃棄したりする手間がありません。作業中に粉塵や水滴などで汚れた場合も、表面を拭き取ることで使用を続けられます。リターナブル資材と組み合わせれば何度でも再利用が可能です。

活用例

活用例 No.1

物流倉庫での入出庫検品

スマートRFIDアンテナシリーズとUHF帯電子ペーパータグ「EUCB29」を組み合わせたソリューションです。
コンテナにUHF帯電子ペーパータグを取り付け、更新はアプリ制御で行うため、紙を使用した管理が不要になります。

運用の方法

出荷対象のアイテムを入れたコンテナにEUCB29を取り付け、RFID TunnelやsmartPORTALでアイテムを読み取る

出荷対象のアイテムを入れたコンテナにEUCB29を取り付け、RFID TunnelやsmartPORTALで、アイテムを読み取り検品作業を行う。

読み取った情報をEUCB29に反映させ読み取り結果を確認

読み取った情報をアプリ制御でEUCB29に反映させ、検品の結果を確認。ディスプレイを目視でも確認することで情報の精度がアップする。

検品済みのコンテナをflexerBOXを取り付けた棚に格納し、在庫数の管理を行う

検品済みのコンテナをflexerBOXを取り付けた棚に格納し、在庫数の管理を行う。EUCB29のLEDを点滅させ出荷対象アイテムの探索も可能。

※ EUCB29の表示はイメージです

活用例 No.2

製造工場における部品ピッキングの工程管理

ハンディリーダーとUHF帯電子ペーパータグ「EUCB29」を組み合わせたソリューションです。
各工程でチェック・電子ペーパーの更新をすることで情報の精度が上がり、ヒューマンエラーによる部品の取り違えを回避できます。

運用の方法

EUCBを取り付けたボックスから、対象アイテムをピックアップする

EUCB29を取り付けたボックスにネジなどの小型部品を収納する。ピッキング対象アイテムはEUCBのLEDを点灯させることで探索し、ピックアップしていく。

対象の部品をピックアップし、EUCB29にR-5000をかざして各部品の在庫数を更新する

対象の部品をピックアップし、EUCB29にR-5000をかざして各部品の在庫数を更新する。適切な在庫管理と部品の取り違えを防ぎ作業の正確性をアップ。

ピックアップした部品を検品し、不良品の仕分けを行う

ピックアップした部品を検品し、不良品の仕分けを行う。不良品は修理・取り替え作業を行うための作業指示書を作成して一連の工程を管理。

※ EUCB29の表示はイメージです

ラインアップ

EUCB29
EUCB29正面
周波数範囲 860 ~ 960MHz
対応プロトコル EPCglobal Class1 Gen2/ISO 18000‑63
外形寸法 135mm × 58mm × 12mm(H × W × D)
重さ 62.7g
画面サイズ 2.9インチ
色/解像度 白黒/296 × 128 pixel
LED RED × 1個(点滅モード)
電源 電池(CR2450)
バッテリー寿命 3年間(1日2回の更新 / LEDが動作していない場合)
ICメモリ EPC:128ビット
固定方法 シール、接着剤、結束バンド、レールにはめ込み
保護等級 IP54
動作温度 0℃ ~ 50℃
保管温度 -10℃ ~ 70℃

※ 試験データ値であり保証値ではありません。
記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
外観、仕様については、改良のため予告なしに変更することがあります。